taisei dx

project

“人のためのDX”を推進する。その一環として、大成建設は現場のためのソリューションを開発し、実証実験や実績を積み重ねています。建設業界の働き方をも変えゆくプロジェクトの一部を紹介します。

事業領域

戦略領域

キーワード

BIM×データ連携で進化する配筋検査のDX

BIM×データ連携で進化する配筋検査のDX

アンドパッドと大成建設は、BIMとデータ連携した「ANDPAD 配筋検査」機能の現場検証を開始。デジタル技術を活用し、配筋検査における準備作業や検査業務の効率化、進捗管理のデジタル化を目指

建築

生産プロセス

BIM/CIM

デジタル人材の育成を加速

デジタル人材の育成を加速

DXによる生産システム変革と働き方改革実現のため、全役職員がDX推進マインドを持ち、正しいデジタルの知見やスキルに基づき日常業務を変革していくことを目的としたデジタルトレーニングプログラム「DXアカデミー」を2023年10月25日に開講しました。

経営基盤

人財育成

生産プロセスのDX実現への一歩

生産プロセスのDX実現への一歩

大成建設では、これまでに生産プロセスのDXに向けた多数のデジタル技術を開発・運用しています。そうした個々の技術をBIMに紐付けたパッケージとして導入することにより、

土木

建築

生産プロセス

デジタルツイン

リモート技術

無人化施工への挑戦

無人化施工への挑戦

出発点は1991年──今から約30年前に遡る、雲仙普賢岳の火砕流災害現場でした。人の立ち入りが難しい警戒区域で、大成建設は重機の遠隔作業による災害復旧工事を行ったのです

土木

生産プロセス

デジタルツイン

リモート技術

ロボットによる現場巡視

ロボットによる現場巡視

ロボットが、人に代わって現場巡視※に歩き回る。それによって、現場監督は本来の業務である施工品質の向上に集中できる──大成建設が目指しているのは、そんな建設現場。

建築

生産プロセス

リモート技術

IoT

next contents

次のコンテンツはこちら

contact

お問い合わせ

⼤成建設のDXに関するお問い合わせは、メールで承っております。

大成建設株式会社
社長室 DX戦略部

taiseidx@pub.taisei.co.jp